「ベイエリアの磁場」(講演と演奏)
講演と演奏
「ベイエリアの磁場」
ウェスリー上運天(サンフランシスコ州立大)
サンフランシスコ湾を取り囲むサンフランシスコ、バークレー、オークランド、サンノゼのベイエリア一帯は、ゴールデン・ゲイト・ブリッジをくぐってやってきた移民たちの記憶の集積場であるとともに、1960年代の様々な社会運動がその記憶をさらにシャッフルし、人々を新たな連累させていった場所である。こうした運動の中にあって、大学や研究のありかたもまた問われ、エスニック・スタディーズが生まれた。またサンフランシスコのカストロは、ゲイ・ムーブメントをはじめLGBTの運動の中心地であり、さらにオークランドはブラック・パンサーズの拠点だった。そして今もベイエリアには、無数のNPOや社会運動がひしめいている。他方でベイエリア南部に位置するシリコンバーレーには、IT企業やインターネット企業が集中し、世界の富を支配する巨大資本の拠点にもなっている。またサクラメントにかけての北部には太平洋諸島からアジア一体を席巻する米軍基地が連なっている。
このベイエリアの磁場の中で、ウチナーンチュであるということとは、いかなることなのでしょうか。いかなる関係を生み出すことなのでしょうか。ベイエリアで、思考し続けているウェスリー上運天さんに、話をしてもらいます。
日時 10月28日(火曜日) 17時より
場所 志高館SK289
(三線演奏あり、アイリッシュ・フルートとのコラボも)
主催 火曜会 <奄美―沖縄―琉球>研究センター