<奄美-沖縄-琉球>研究センター@同志社大学 The Amami-Okinawa-Ryukyu Research Center

  • HOME >
  • 場 >
  • 国際日本学研究会
  • コンソーシアム
  • 国際日本学研究会
    4.Mar.20253/15(土)第Ⅱ期国際日本学研究会(仮)発足準備会開催
    14.May.2020『文化/批評』[Cultures/Critiques]第1号~9号電子公開のお知らせ。
    27.Sep.2018国際⽇本学研究会第12 回学術⼤会
    13.Oct.2017『Cultures/Critiques』第9号への投稿論文募集
    9.May.2017東西若手研究者交流シンポジウム第2弾 〈移動〉が紡ぐ世界――フィールドとテクストの架橋にむけて
    一覧を見る
  • 火曜会
  • 闇市研
  • ポチの会
  • ハングル with 鎮
  • NEW
    12.Jun.2025火曜会通信(101)
    5.Jun.2025火曜会通信(100)
    27.May.2025
    14.Apr.2025火曜会(第42期)の予定
    14.Apr.2025火曜会(第41期)の予定
    一覧を見る
  • ARCHIVE
  • Facebook
  • Twitter
  • PROFILE
  • MEMBER
  • CONTACT

国際日本学研究会

近代日本において、“日本”や“日本人”そして“日本文化”がどのように構築され、意味づけられ、解釈され、表象され、再生産されてきたのか、日本をめぐる学問・研究がどのように形成・流布されていったのかといった、“文化のプラクティス”をめぐる研究を目指す。学問分野や所属、国籍など問わず、広く日本学や日本文化の研究を志す人の参加を呼びかけている。活動の詳細は、機関誌『Cultures/Critiques』やウェブサイト「イシバシ評論」(http://blog.livedoor.jp/kunimitsu1950/)を参照。
http://blog.livedoor.jp/kunimitsu1950/

4.Mar.2015

イシバシ評論3D・書評プロジェクトNo.3『Cultures/Critiques』第6号を読む

15.Feb.2015

『Cultures/Critiques』第6号・刊行!

31.Aug.2014

大須コスプレパレード@大須商店街から郡上おどりまで

15.Aug.2014

『Cultures/Critiques』第3号・目次

15.Aug.2014

『Cultures/Critiques』第2号・目次

15.Aug.2014

『Cultures/Critiques』創刊号・目次

15.Aug.2014

『文化/批評Cultures/Critiques』創刊の辞

15.Aug.2014

【「日韓(韓日)国際日本学研究会」(仮)設立の呼びかけ】草案

9.Aug.2014

8回目の会合を終えて

15.Jun.2014

国際日本学研究会第8回学術大会

  • <
  • 1
  • 2

Copyright© The Amami-okinawa-ryukyu Research Center All Rights Reserved